400年以上前に焼かれた高麗茶碗で、雨が降ったような染みが茶碗に入っているものは 雨漏りと称しています。
このような染みは、入っても抜けて消えてしまうのですが独特な形に染みが残って茶碗の景色となっています。
高台の縮緬が力強くて大きな見処になっています。
高:6.2糎 径:14.3糎
400年以上前に焼かれた高麗茶碗で、雨が降ったような染みが茶碗に入っているものは 雨漏りと称しています。
このような染みは、入っても抜けて消えてしまうのですが独特な形に染みが残って茶碗の景色となっています。
高台の縮緬が力強くて大きな見処になっています。
高:6.2糎 径:14.3糎