商品説明
初めに不眛公好桐茶桶は,二代小島漆壷斎の作品,共箱で高さ⒎0センチ・径が⒍6センチ。二代漆壷斎は(1812〜1846)年三十五歳の若さで死去したため、作品は少ない。(1830)年に跡を継ぐ。次に,一閑張鮟鱇形茶器は、桑の蓋(独楽)文字が不眛公筆によるもので,その蓋を使って身を作成した茶器になります。作者は三代小島漆壷斎共箱・(1818〜1882)初代漆壷斎の二男。高さ⒍3センチ 径が8.0センチです。別々の販売になります。お問い合わせ下さい。
商品に関するお問合せは…