英一笑(はなぶさいっしょう)1804-1858
英一蝶からなる英派5代目の絵師。高嵩谷の孫。
少年が凧揚げの最中に凧が白梅に絡まってしまい、外そうとしている図です。
凧の図柄など細かな所にも気を配った描き方をしていて
英一蝶の系統らしさもある、ユーモアな作品です。
※一部シミの出ている部分があります。
縦:175糎 横:51糎
英一笑(はなぶさいっしょう)1804-1858
英一蝶からなる英派5代目の絵師。高嵩谷の孫。
少年が凧揚げの最中に凧が白梅に絡まってしまい、外そうとしている図です。
凧の図柄など細かな所にも気を配った描き方をしていて
英一蝶の系統らしさもある、ユーモアな作品です。
※一部シミの出ている部分があります。
縦:175糎 横:51糎