益田間道 インド更紗画像

益田間道 インド更紗

お気に入りに追加
商品説明
【益田間道】と呼ばれる裂地の小袱紗です。 
近世の大茶人 益田鈍翁の弟、益田克徳が印度で見いだして日本に持ち帰って、この名称が付いています。
象の背中に掛かっていた裂で この裂地にも象と鳥の紋様が織り出されています。
正札価格
商品に関するお問合せは…

河善

商品の取り置き、ご質問等お気軽にお問合せください


WEBからお問合せ

▼店舗へのアクセス方法、営業時間等の詳細はこちら

店舗詳細情報
春の京橋茶道具展示即売会
茶の美メールマガジン