川上不白 「是非」 二字 名心庵箱画像

川上不白 「是非」 二字 名心庵箱

お気に入りに追加
商品説明
「これ何ぞ 是非をつなげる 墨の跡」

鑑定と箱書きをしていただく際、頂いた言葉です。

茶掛けとしても映える大きさで、言葉の意味を吟味しながら席中でも楽しんで頂ける作品かと思います。

※箱は江戸千家十代家元、川上宗雪(名心庵)箱書
 
川上不白(かわかみふはく)
1719-1807 紀伊新宮で生まれる。
表千家七代の如心斎天然宗左に入門。師命を受け、江戸に茶の湯を広めた。
江戸千家の流祖。宗雪のち不白と称す。
縦:122
横:63
正札価格
商品に関するお問合せは…

銀座美術

商品の取り置き、ご質問等お気軽にお問合せください


WEBからお問合せ

▼店舗へのアクセス方法、営業時間等の詳細はこちら

店舗詳細情報
春の京橋茶道具展示即売会
茶の美メールマガジン