館蔵 茶道具取合せ展 五島美術館 2022-12-12 UP


館蔵

茶道具取合せ展
2022年12月10日(土)~2023年2月12日(日)
五島美術館

Tea Utensils from the Gotoh Museum Collection.


■概要
展示室に当館の茶室(古経楼・松寿庵・冨士見亭)の床の間の原寸模型をしつらえ、館蔵の茶道具のなかから名品を選び取合せ展示します。今回は、江戸時代初期の大名茶人小堀遠州(1579~1647)を中心とした武将や大名ゆかりの茶道具のほか懐石道具など約70点を展観します(会期中一部展示替があります)。また、特集展示として茶の湯の包み裂である名物裂や更紗などを同時公開します。

重要美術品 井戸茶碗 銘 美濃 朝鮮時代・16世紀 五島美術館蔵
 

瀬戸瓢形茶入 銘 春慶瓢箪 桃山時代・17世紀 五島美術館蔵

和物茶入とは唐物(中国産)に対して国産の茶入を意味します。本品は瀬戸(愛知県)で焼かれた陶器です。「春慶」とは、鎌倉時代に中国の作陶技術を学び瀬戸に開窯した伝説の陶工藤四郎(加藤四郎左衛門景正)の隠居後の号といわれていますが、実際には桃山時代に作ったものと考えられています。胴がくびれた瓢箪型の茶入で、極めて薄造りでとても軽く、また、鈍い光沢のある「春慶」独特の鉄釉が掛かっています。
 

小堀遠州作茶杓(共筒) 銘 玉川 江戸時代・17世紀 五島美術館蔵


■ギャラリートーク等イベントの開催につきましては、当館ホームページにてお知らせします。
■新型コロナウイルス感染症の感染予防と拡大防止のため、入場および観覧に際し、制限・制約やご協力をお願いする場合がございます。
■会期・休館日・イベントの予定が、やむを得ず変更や中止となる場合もありますので、ご来館の前に当館ホームページ等で最新情報をご確認ください。
■会期中一部展示替があります。また、当館には常設展示はございません。
■館内整備のため休館=毎月曜日(1月9日は開館)、12月25日[日]―1月4日[水]、1月10日[火]
■次回展示=館蔵 中国の陶芸展 2023年2月18日[土]―3月26日[日]
■公益財団法人 五島美術館 〒158-8510 東京都世田谷区上野毛3-9-25 TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)/03-3703-0661(テープ案内)
■五島美術館ホームページ=https://www.gotoh-museum.or.jp/

茶の美メールマガジン