Home
商品目録
店舗一覧
お知らせ・特集
メルマガ登録
お問合せ
検索
ログイン
新規会員登録
Home
お知らせ・特集
【 オンライン開催 】江戸千家東京不白会 夏期講習会のご案内
【 オンライン開催 】江戸千家東京不白会 夏期講習会のご案内
2024-06-10 UP
【 オンライン開催 】
江戸千家東京不白会 夏期講習会のご案内
2024年6月27日(木) 午後1時〜3時半
今年の夏期講習会は二人の講師をお招きし、江戸千家の家元教場からオンラインで配信します。他流、茶道未経験者の方もご参加いただけます。歴史や建築に興味がある方、お誘い合わせの上お気軽にご参加ください。
※東京不白会会長の挨拶と活動報告があります
★「時の鐘と江戸の時刻」浦井祥子 先生(徳川林政史研究所特任研究員)
「花の雲鐘は上野か浅草か」と芭蕉が詠んだ「時の鐘」とはどういうものだったのか、江戸時代の時刻制度である不定時法とは時刻をどう取り、どう数えていたか等、意外と知られていない江戸の時刻を通して当時の人々の時間感覚についてお話いただきます
▼浦井祥子(うらいさちこ)氏略歴
東京都台東区出身。日本女子大学大学院文学研究科博士課程後期終了。博士(文学)。
専門は日本近世史。江戸時代の時刻制度を中心に、江戸から明治期までの制度や文化について、幅広く研究している。
台東区教育委員、台東区文化財審議委員。
★「江戸千家の建築と自然」伊郷吉信 先生(自由建築研究所 代表)
江戸千家建物の歴史的・文化的価値に触れ、また、修理工事を設計監修した立場から、保存の経緯と今後についてお話いただきます。
▼伊郷吉信(いごうよしのぶ)氏略歴
東京都生まれ。自由建築研究所・伝統技法研究会設立。
文化女子大学・造形学部・住環境学科講師、日本大学生産工学部建築工学科講師を歴任。
現在、木造建築の設計、保存修理のほか、歴史的建物活用保存のための提言、調査、設計を行っている。
民族建築学会 理事 練馬区文化財保護審議会委員
文京区文化財調査員
【申込み方法】
下記口座に「夏期講習会参加」と記入し、必要事項を明記の上、会費を払い込みください。 視聴に必要な情報は、6月20 日にメールでお送りします。
( メールアドレスが未登録の方は事務局にお知らせ下さい)
郵便局払込口座
口座番号 00170-0-153950
加入者名 江戸千家東京不白会
●会 費:3,000円
●会 期:2024年6月27日(木) 午後1時〜3時半
●配信方法:zoom・YouTubeでのライブ配信とYouTubeでのアーカイブ配信(1週間)
●両講演共、冒頭に家元からの紹介、対話を予定しています
●東京不白会会長の挨拶と活動報告があります
【問い合わせ先】江戸千家東京不白会事務局
東京都台東区池之端3-1-28 電話03-3827-6652
メール info@edosenke.jp
関連キーワード
お知らせ
講演・イベント
品物を探す
×
特別企画展
店舗別
カテゴリ別
季節別
新着商品
キーワード
齋藤紫紅洞
古角商店
河善
壽泉堂 美術
那須屋
銀座美術
玉鳳堂
掛軸(書画)
花入
香合
棚
釜
水指
茶入
棗・茶器
茶碗
茶杓
建水・蓋置
炭道具
酒器
その他
春
夏
秋
冬
2024-11-03 |
永井荷風筆 俳句 「茄子」 相磯凌霜箱 他1点
2024-11-02 |
三代池田瓢阿作(池田潔)作 不昧公所持写 唐物手籠花入 1点
2024-10-22 |
瀬戸 面取手 水指 小堀宗慶 外箱書付 1点
2024-10-03 |
覚入作 赤楽茶碗 銘 笑顔 即中斉書付 他4点
2024-09-27 |
遠州好 伏見籠 炭取 1点
検索
お知らせ&特集
×
お知らせ
特集
茶会情報
美術館情報
展覧会情報
講演・イベント
メディア情報
新着商品
名店訪問記
茶の美談
座談会