お知らせ・特集

2 遠州流的「楽茶碗」の異次元感覚との遭遇 木下史青
2-01 |楽茶碗という茶碗 「楽茶碗」の話をする前に、一応前回までの記述を確認する。...
目の眼2024年8月号に河合知己氏が登場
目の眼2024年8月号「阿蘭陀」特集で、茶の美参加店の河善主人 河合知己氏 ...


東美正礼会 能登半島地震復興支援 チャリティオークション
■概要 この度「東美正札会チャリティーオークション」は、公開オークション(競り方式)を開催いたし...
東美正札会
■茶道具・絵画など約5千点の美術品を一堂展示 東京美術倶楽部(東京・港区)では、2024年...


【 オンライン開催 】江戸千家東京不白会 夏期講習会のご案内
【 オンライン開催 】 江戸千家東京不白会 夏期講習会のご案内 2024年6月27日(...
1 「茶の湯文化」を“伝える”試み 木下史青
1-01|GoPro茶会@東博 小型のビデオカメラ(GoProなど)で撮影した動画を...


第40回 鈍翁茶会
ご挨拶 公共の茶室「宝紅庵」の落成と「益田鈍翁」遺愛の蹲踞(つくばい)や灯籠のご寄贈を機に、地...
東茶会のご案内
■期日 令和6年7月14日(日) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 濃茶席 船戸秀子氏 薄...


東京不審庵茶会のご案内
■期日 令和6年5月22日(水) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 花の間 石村 侑子氏 ...
2024-04-18の新着商品
「阿蘭陀 掛花入1点」を新たに商品追加いたしました。


2024-04-04の新着商品
「清水動閑作 すす竹茶杓1点」を新たに商品追加いたしました。
茶の美『茶道具特別展』×東京アートアンティーク
「茶の美」は、2024年4月25日(木)から27日(土)に日本橋・京橋で開...


江戸琳派の祖「酒井抱一」について 森田大揮
◎江戸琳派とは 「江戸琳派」と言えば、皆さんは誰を思い浮かべるでしょうか。 遡れば尾形光琳から...
東京不審庵茶会のご案内
■期日 令和6年4月22日(月) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 花の間 薄茶席 鈴木宗鶴...


東茶会のご案内
■期日 令和6年5月10日(金) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 濃茶席 岩﨑宗瑞氏 薄...
2024-03-19の新着商品
「了々斎 富士画賛 惺斎箱など 2点」を新たに商品追加いたしました。

.jpg)
第32回 和美の会 古美術・茶道具展
来る令和6年4月13日(土)・14日(日) 東京美術倶楽部に於いて「第3...
2024-03-18の新着商品
「古備前 鉢など 5点」を新たに商品追加いたしました。


2024-03-17の新着商品
「一閑作 碌々斉歌入狂小棗 碌々斉共箱1点」を新たに商品追加いたしました。
第37回公開討論会のお知らせ
◎テーマ 小堀遠州の美意識 ~歌銘を中心に~ 小堀遠州は、安土桃山時代から江戸時代前期...
.jpg)

東京不審庵茶会のご案内
■期日 令和6年3月22日(金) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 花の間 薄茶席 佐藤紀子...
企画展 「魅惑の朝鮮陶磁」/特別企画「謎解き奥高麗茶碗」 根津美術館
企画展 「魅惑の朝鮮陶磁」/特別企画「謎解き奥高麗茶碗」 朝鮮陶磁から唐津へ 会期...


2024-02-21の新着商品
「為定古今集1点」を新たに商品追加いたしました。
2024-02-19の新着商品
「南京染付 貝香合など 2点」を新たに商品追加いたしました。


2024-02-05の新着商品
「雪月花 三副対 森村宜永筆1点」を新たに商品追加いたしました。
東京不審庵茶会のご案内
■期日 令和6年2月22日(木) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 花の間 薄茶席 船戸秀子...


東茶会のご案内
■期日 令和6年3月5日(火) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 濃茶席 大林宗剛氏 薄茶...
2024-01-18の新着商品
「森村冝稲 「義家詠関花図」 共箱など 2点」を新たに商品追加いたしました。


日本陶磁協会 歴代受賞作家展 のご案内
今年度から会場を柿傳ギャラリーへ移し開催となる「日本陶磁協会 歴代受賞作家展」。 今...
座談会『守屋松亭作 蒔絵硯箱』
河善 河合知己さん(以下、河合):馬越恭平の息子の幸次郎さんが、父親の追善の時に作らせた硯箱...


2024-01-01の新着商品
「守屋松亭作 蒔絵硯箱1点」を新たに商品追加いたしました。
五島美術館「館蔵 茶道具取合せ展」展覧会の概要
五島美術館では例年12月の中旬より翌年の2月中旬にかけて、館蔵の茶道具をさまざまなテーマで取合せて...


2023-12-10の新着商品
「研出波蒔絵硯蓋 菓子器など 2点」を新たに商品追加いたしました。
2023-12-06の新着商品
「井伏圭介作 布目象嵌 瓢箪茶器1点」を新たに商品追加いたしました。

.jpg)
館蔵 茶道具取合せ展 五島美術館
館蔵 茶道具取合せ展 2023年12月13日(水)~2024年2月12日...
東京不審庵茶会のご案内
■期日 令和5年12月22日(金) ■会場 東京美術倶楽部 ■席主 花の間 上岡悦子氏 ...
