Home
商品目録
店舗一覧
お知らせ・特集
メルマガ登録
お問合せ
検索
ログイン
新規会員登録
Home
お知らせ・特集
座談会
お知らせ
座談会 東山蒔絵錫縁香合
那須屋 野口明嗣さん(以下、野口):箱には「東山蒔絵 香合」と書いてありますので、室町...
2023-11-01 UP
座談会 尺八竹花入 益田鈍翁歌銘入
銀座美術 森田俊夫さん(以下、森田):鈍翁の花入で、歌が書いてあるんですけど「いにしへを忍ふ...
2023-10-01 UP
お知らせ
お知らせ
座談会 髙橋箒庵作 茶杓 銘「無想」
壽泉堂美術 樫本昌大さん(以下、樫本):この茶杓は髙橋箒庵作の銘「無想」です。国士無双の「無...
2023-08-01 UP
座談会「原三溪筆 鮎市 縣治朗旧蔵」
齋藤紫紅洞 齋藤琢磨さん(以下、齋藤):原三溪の「鮎市」という軸です。箱に昭和7年の作品で縣...
2023-06-29 UP
特集
お知らせ
茶道具賞玩『椿 鈴木其一画 讃 大徳寺 大網』
写真:古角商店 古角博治さん 古角商店 古角博治さん(以下、古角):絵は鈴木其一。...
2023-03-01 UP
茶道具賞玩『高取茶碗』
写真手前:那須屋 野口明嗣さん 那須屋 野口明嗣さん(以下、野口):箱には「唐津」...
2023-02-20 UP
お知らせ
お知らせ
松平不昧公筆 一行書 「一超直入如来地」
写真右:壽泉堂美術 樫本昌大さん 写真左:古角商店 古角博治さん 壽泉堂美術 樫本...
2023-02-10 UP
茶道具賞玩『冷泉為村茶杓 銘 音羽』
写真:那須屋 野口明嗣さん 河善 河合知己さん(以下、河合):冷泉為村の茶杓は珍し...
2023-02-01 UP
お知らせ
特集
茶道具賞玩『春正作 扇面蒔絵棗』
写真:齋藤紫紅洞 齋藤琢磨さん 齋藤紫紅洞 齋藤琢磨さん(以下、齋藤)...
2023-01-20 UP
茶道具賞玩『惺入作 黒樂茶碗』
河善 河合知己さん(以下、河合):黒樂茶碗、惺入ですか? 玉鳳堂 山田高久さん(以下、...
2023-01-13 UP
特集
お知らせ
茶道具賞玩『鈴木其一筆 桃に羽子板図 八百善旧蔵』
茶の美 一周年記念特別企画 座談会 銀座美術 森田大揮さん  ...
2023-01-01 UP
品物を探す
×
特別企画展
店舗別
カテゴリ別
季節別
新着商品
キーワード
「銀座室礼」✕茶盆特集
齋藤紫紅洞
壽泉堂 美術
古角商店
銀座美術
那須屋
河善
玉鳳堂
掛軸(書画)
花入
香合
棚
釜
水指
茶入
棗・茶器
茶碗
茶杓
建水・蓋置
炭道具
酒器
その他
春
夏
秋
冬
2023-12-10 |
時代水次薬罐 他3点
2023-12-06 |
井伏圭介作 布目象嵌 洋酒組具 他2点
2023-11-27 |
原三渓 二行書 1点
2023-11-22 |
探源斎不白宗匠一行 澗水湛如藍 他2点
2023-11-21 |
時代蒔絵錫縁香合 1点
検索
お知らせ&特集
×
お知らせ
特集
茶会情報
美術館情報
展覧会情報
講演・イベント
メディア情報
新着商品
名店訪問記
茶の美談
座談会